出来ればお世話になりたくはないのだが、仕事を終えて帰宅して、Dに腰痛の治療をしてもらった。
こういった場合わたしは、お互いの精神衛生上、家族だけれど、代金は支払うことにしている。
今回は、全身をマッサージ、、、その後背中から足に掛けて鍼をして、最後に腰の辺りにお灸をしてもらった。
するとあーら不思議。あの腰の違和感が8割くらい楽になった。
あともう一度くらいやればさらにいいかも。
さてさて、家族間も然りだが、そのひとの生業としていることで、よく友達価格でお願いとか軽く言ってくるひとがいるが、わたしからすればそれは相手に対して甚だ失礼な話だと思われる。
どんな仕事に対してもそれ相応の対価は支払われるべきで、家族だから友達だから知り合いだからサービスするのは当然と思うようなひととはお付き合いしたくない。
それに、もし無償で何かをしてもらったら、わたしはどうしても精神的に借りを作ったような気持ちになるし、おそらく本人も無償だからということで、無意識にその仕事のクオリティが下がってしまう可能性もあるだろう。
なのでわたしはいつもタダより高いものはないと思い、なるべく無料とかそういうサービスを受けることには関わらないようにしている。
腰痛が改善して、たまったビデオを観て、それから恒例の米国株をチェックした♪
うおー初めてぐらいの感じで昨日買った株が出来高を伴い高値を更新してくれた。
多分わたしがどこからか聞いた話によると、その株は近いうちに分割するらしい。それもあってこのところ勢いづいているのだが、素人的にはここまでくるとどうしても勇気を出さないとホールド出来ない。
そう、頑張って踏ん張らないといけないのだ。そして踏ん張る時に腰を痛めているようではなかなか難しいので、治療は不可欠だったということだ。
とはいえ、Dに治療される状況はわたしにとって全くいい話ではない。一日も早く腰痛が改善するようダイエットしなければと、、、軽〜く心に誓った。あはは。
背に腹はかえられぬ。それ相応の対価を払うことは、きっちりと相手に最高のパフォーマンスをしてねと、プレッシャーをかけることに他ならない。
そういえば昔姑がいた時に、松の手入れをしてくれた職人さんとお話をしたことがあった。
「やっぱり俺らも人間だから、10時と3時のお茶の時間に、いいものが出てきたら、よりいい仕事をしようと思うよ」
わたしの親友も気前がいいひとなのでいつもこう言っては、わたしにいろいろお土産を持ってきてくれる。
気は心だから〜。
そんな友に恵まれたわたしはきっと幸せなんだと思う。
そいえば、この前Dもお客さんからお土産をもらってきた。なかなかいいネーミングでほっこりした♪

コメント